消費税のお知らせ |
4月1日から消費税が5%から8%に上がりますが、やの歯科医院では自費、歯ブラシ等の販売品も含めて、消費税課税せず価格はそのまま据え置きとします。
|
年月日 |
|
なぜ、やの歯科医院のインプラントは料金が安いのか |
インプラント技術を習得するには普通は、インプラント業者が開催するセミナーを受講します。インプラントを扱う業者は日本だけでも30社以上あり、競争も激しいものになっています。そして、インプラント業者は開催するセミナーで、1本のインプラントを埋入するのに、3本のインプラントを用意しようと言います。
1本は、穴を大きく削りすぎたときのもの、1本は穴を深く削りすぎたときのものということで、3本のサイズのインプラントが必要だといいます。インプラントの初心者にとっては、この考えは間違っていません。
しかし、何十本も何百本もインプラントを埋入していると、このような必要はなくなります。
1本のインプラントを用意するだけで手術は終わります。やの歯科医院では、1本3万円のインプラントを1本用意して、患者さんからは10万円いただいています。
もし、インプラントを3本用意しなければいけないのなら、3万×3=9万円の材料費がかかります。 その時は、インプラント料金は20万円になるでしょう。歯科医院で、インプラント1本20万円の料金設定が多いのは、このような理由によると思われます。
|
2013年11月29日 |
|
駐車場10台に増えました!! |
やの歯科医院の駐車場は診察室の前には4台しかなく、狭くて患者様にはご迷惑をかけていました。この度、向かいの公善社さんの駐車場を6台借りることができました。向かいの駐車場はやや狭いので、大きい車でしたら横にとめてもらってもけっこうです。これで駐車場は合計10台になりましたので、患者様にはあまり迷惑をかけなくてすむと思います。よろしくお願いします。
|
2013年11月29日 |
|
床矯正はできるだけ早くから始めましょう |
床矯正は単に歯並びを治すだけではありません。
従来「様子を見ましょう」ということで、どんどん成長が進んで重症化していた子どもたちを、早い段階から治すことで、顔立ちまできれいになるという画期的な治療法です。
下顎前突は遺伝からしかこないものだと、昔は思っていたのですが、舌を前に出す癖によっておきることもわかりました。
その時は、舌を前に出さない訓練をすればよいのです。
|
2009年1月31日 |
|
インプラント価格安いままがんばります |
インプラントの治療費まだ値上げしません。
据え置きです。
当院のインプラントの価格は1本10万円と、他の医院と比べてたいへん安い価格設定をしています。
値上げを考えたこともあるのですが、当分この価格で行こうと思います。
上もののかぶせものも、3万円から5万円の格安設定になっています。
ちなみに5万円はメタルボンドクラウンの価格です。
透明感のある、審美に優れた、耐久性のある材料です。
お勧めです。
|
2009年1月27日 |
|
新しい小冊子入荷しました |
安い費用で始められる矯正治療、敷居の低い矯正治療の床矯正の新しい小冊子が入荷しました。
「床矯正・矯正のしおり」と「床矯正・矯正お困りごとQ&A」の2冊です。
いずれも受付と、待合室に置いてあります。
興味のある方は、お持ち帰りになりお読みください。
|
2009年1月27日 |
|
休診変更のお知らせ |
本年より木曜日の午後は休診とさせていただきます。
<診療時間>
月・火・水・金曜日
午前 9時15分〜12時30分
午後 2時30分〜6時30分
木曜日
午前 9時15分〜12時30分
土曜日
午前 9時15分〜12時30分
午後 1時30分〜3時30分
|
2009年1月26日 |
|
改装完了のお知らせ |
3月24日から新しい診療室で、診療始めました。
最初は少し臭いがしたのですが、今までより広くなったので、気持ちよく診療ができます。
今までの診療室との違いを体感してください。
|
2007年3月29日 |
|
駐車場についてのお知らせ |
駐車場が狭くて、患者様にはご迷惑をおかけしております。
やの歯科医院の前の駐車場がいっぱいの場合、ネスト商店街の他店の前の駐車スペースが空いておりましたら駐車可能です。(駐車できる取り決めになっております)
できるだけ、他店の迷惑にならない場所に駐車をお願いいたします。
|
2006年12月28日 |
|
院内改装のお知らせ |
2007年3月19日〜3月23日の間、院内改装のため休診させていただきます。
患者様にはご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
改装後は身体に良いケイソウ土を壁一面に貼り、より快適な診療空間で、リラックスして治療を受けていただこうと思っております。
また、診療台を一台増やしますので、患者様の待ち時間も減り、治療を受けていただけるようになります。
|
2007年3月4日 |
|